小学校の卒業式が終わったら中学校の入学式。
中学校の入学式は子供達は制服だけど、私は何着ていこうかと悩んでいるお母さん方も多いのではないでしょうか?
小学校の卒業式と同じスーツでいいか、周りはどうしているのか、
「あのお母さん、卒業式と同じ格好してる」
と思われないかとか、新しいスーツを買ったほうがいいのではないかとか、、、
今回は、中学校の入学式は小学校と同じ黒スーツでよいか?というお話です。
中学校の入学式は小学校と同じ黒スーツでよい?
私も、昨年に子供が小学卒業と中学入学でしたので、子供の卒園式や卒業式の着るものに悩んだ母親の一人です。
卒業式は黒のスーツが基本ですが、入学式は明るめで華やかなスーツのお母さんが多い印象ですよね。
私は入学式用に春色のスーツを買おうか本当に悩んだんですが、やっぱりやめて黒スーツにしましたよ。
で、実際に黒スーツで入学式に出席しましたし、その時思ったんですが、
小学校の卒業式と同じ黒スーツでもちょっとしたものを変化させるだけで全然ありだと思います。
黒スーツのインナーを卒業式と変える
小学校の卒業式と全く一緒は嫌だったので、黒スーツの中に着るインナーを入学式には明るめの華やかなものにしました。
インナーをちょっと変えるだけでもスーツの印象ってガラッと変わるんですよね。
コサージュを変えた
小学校の卒業式とはコサージュも変えました。
コサージュも、華やかなものや落ち着いたものといろいろですので、これもまたイメージが変わるんですよね。
ピアスやネックレスなどのアクセサリーを変えた
入学式の黒スーツに合わせるピアスやネックレスも卒業式とは変えてみました。
小さめのアクセサリーだとあまり変わりませんが、少し大きめのアクセサリーの場合、やはり全然印象が変わります。
バックや靴など小物を変える
バックや靴、小物も小学校の卒業式と変化させるのもいいと思います。
印象が変わりますよね。
ただ、私は、たしかバックや靴は同じだったような。。。
覚えてないな。。。(笑)
中学校の入学式の黒スーツのは全然OKです
私は、黒スーツでもぜんぜん大丈夫だと思います。
実際に、私が中学校の入学式に行ったときに驚いたのは、
以外に他のお母さんたちは皆シックな黒や紺のスーツが多くて、コサージュなども全くしていない人も多かったです。
もちろん、小学校の卒業式と同じかも。という方も多くいました。
私のイメージとしては、入学式はパステルカラーのお母さんたちがたくさんいるイメージだったので。。。
逆に、インナーを明るくアクセサリーやコサージュもバッチリしていた私のほうが、はりきってる感があったかも。。。(笑)
入学式の黒スーツの結論
「中学校の入学式のお母さんの黒スーツ」
私の結論。
小学校の卒業式と中学校の入学式の黒スーツは同じでも全然OKだった。
2019年の今年も全然OKだと思う、です。
もちろん、地域や学校などによって違うと思いますし、賛否はあるかと思いますけどね。