Photoshopの背景を削除機能が超使える!クイック操作を使おう

Photoshopでは背景を消す方法はいろいろな方法がありますが、本記事では、背景の削除でワンクリックで消す方法をお伝えします。

目次

背景を簡単にキレイに削除するには?

合成写真を手軽に作りたい

背景を消して透過するという作業は画像の編集になくてはならないもの。

最近では、フリーのソフトやスマホなどでも簡単に背景を消して合成写真を作れたりはしますが、完成がいまいちな仕上がりでがっかりする事もありますよね。

かといって違和感なく切り抜く編集作業は結構時間がかかってしまったり……

そんな時、Photoshopのワンクリックの背景削除機能をつかうと簡単なのに精度が高い仕上がりになります。

ワンクリックの背景を削除する方法

まずは、画像を開き、レイヤーが背景になっている場合は背景レイヤーをダブルクリックしてレイヤーに変更します。

レイヤーを選択します。

その状態でプロパティーパネル→下の方のクイック操作→背景を削除をクリック。

背景が削除されました!

背景の削除がうまくいかなかったら

もし、削除しすぎている部分や削除できてない部分があってもこの背景の削除機能はレイヤーマスクで背景を隠しているという状態なので簡単に修正できます。

切り抜きの修正方法
  • 削除できていない部分は黒のブラシで修正
  • 削除しすぎている部分は白のブラシで修正

この機能を使えば、合成写真を作る時間も大幅に短縮できます。

ぜひ試してみてくださいね。

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次